
続き…競技場で待っていると、チョウゲンボウのオスメスがちょくちょく飛んできます。ここで餌の受け渡しもやっているようです。ようです~とは、時間がなくてはっきりと確認できていません^_^;
あと、建物の上にとまっている時は、かげに隠れて見えないんですよ~。写真は強風の中、トカゲを持ってきたチョウ君が、何とか向きを変えて巣と思われる場所に向かうところ。やっぱり遠すぎて、無茶苦茶トリミングしてます(・_・;
- 2012/05/04(金) 07:05:52|
- チョウゲンボウ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

ここは競技場です。高~いところにチョウゲンボウの巣があるみたいです。去年、オスメス2羽で鳴きあっているところを目撃したんですが、あまりに高い場所なんでパスしていました。最近、ふらっと立ち寄って、また鳴き声がしたのでパシャリ!毎年、同じ場所で営巣するようですね。
- 2012/05/04(金) 07:00:45|
- チョウゲンボウ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

雨の中、すずめと遊んでいたら上空にタカの姿を発見しました。いつもは遠くで飛んでいる姿を見かけるだけですが、今日は割と低いところでホバリングを繰り返していました。そして畑に降りて、また上空に舞い上がっていきます。雨だというのに、ますます撤収できなくなりました。運良く近くでホバッてくれたのでシャッターを押しまくりです。チョウゲンボウの雄、格好いいです!すずめの敵ですが。
- 2011/09/27(火) 10:50:24|
- チョウゲンボウ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0